しんぴ

しんぴ
I
しんぴ【心皮】
めしべを構成する特殊な分化をした葉。 子房・花柱・柱頭に分化する。 羊歯(シダ)植物では大胞子葉がこれに相当する。
II
しんぴ【真否】
本当のこととうそのこと。 また, 本当のことかそうでないことかということ。

「~を確かめる」

III
しんぴ【真皮】
脊椎動物の表皮の下にある繊維性結合組織。 表皮とともに皮膚を形成する。
IV
しんぴ【神秘】
〔古くは「じんぴ」とも〕
人間の知恵でははかり知ることのできない・こと(さま)。

「自然の~」「~なものを感ずる」

﹛派生﹜~さ(名)
V
しんぴ【秦皮】
(1)トネリコの漢名。
(2)トネリコの樹皮。 水に浸した液を解熱・鎮痛剤とする。
VI
しんぴ【親披】
手紙の脇付(ワキヅケ)の一。 「親展」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Ciclo sexagenario — El ciclo sexagenario chino (en chino: 干支; pinyin: gānzhī) es un sistema numérico cíclico de sesenta combinaciones de dos ciclos básicos: los diez Troncos Celestiales (天干; tiāngān) y las doce Ramas Terrenales (地支; dìzhī). Este sistema de… …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”